2620/3780
五月のTFアニメイテッドは恐竜軍団にブラックアウト!
特にブラックアウトさんは米国でも未発売に終わった(最近発売された?)アイテムとなっており、ファンとしても待ち望んでいた一品でした。

前置きはさておきビークルから。ムービーからの逆輸入キャラということで、このブラックアウトさんもビークルはヘリ。
ローターを手動で回転させるくらいしかギミックはなく、コロ走行用のタイヤもありません。

うしろ。今回ちょっとうっかりしてていくつかの写真で右や左になにかが見えてるのは秘密だ。

横。赤部分のみメタリック塗装ですが、国内アニメイテッド特有のぴかぴか塗装はありません。
テイルローターはたぶん回転状態の表現ですね……

前。機銃関係は上下に可動します。
と、ビークルではギミックもすくないのでさっさとギゴガゴギ!

これはこれで強そう! ってうれしがって写真を撮ったものの、一日経って冷静に見るとなんで撮ったのかわからないモード。

ギゴっと変形してロボットモード。ずんぐりむっくりでおじいちゃん顔! かわいい!

なお、肩の翼は後ろに倒すことができるんですが、写真撮った後に気付いたので全部このままです。
立てておいた方がローターのおさまりもいいので、自分はこのままかなー。

ものすごいおじいちゃん顔なんですがおじいちゃんなんでしょうか……
ちなみに顔はまったく動きません。体型といいサイズ感といい、ラグナッツとそっくりです。

また可動範囲も独特で、上半身は肘が内側に曲がるのと上下可動以外はほとんど動きません。開く方向の可動がないんですよね。
上腕で回転はできるのでポーズは結構付けられるんですが、開けないのが痛いなぁ。

ただ下半身は腰可動も含めて優秀で、こう見えて自立性はきちんとしてるのでポーズそのものは決まります。

ディセプティコン一の巨大戦士らしいんですが、ラグナッツやバルクヘッド同様おもちゃではスタスクより小さいんだぜ……

また、変形時に取り外したテイルローターは腕に直接接続する大型武器になります。

レバー操作でテイルローター部分のエフェクト=円盤弾を発射! 撃った後はワッパとして(使えません




というわけでブラックアウトさん。フル可動派には辛いと思いますが、ずんぐりむっくり好きにはご褒美がたまらんのです。
個人的にはローター武器がもてあまし気味なので、ラグナッツよろしく使わないときは背中に接続できたら完璧だったんですが……
ともあれ、やっとの商品化ですし、アーシー同様の消えっぷりも予想されるので気になる方は是非ー。損しませんよ!
Amazonで購入←マケプレですがプレでもないですし、Amazon発送のがありますよー
楽天で購入←ちょくちょく在庫ありますがおはやめにー。
あみあみで購入←取り寄せですが在庫有りですよー。

AmazonでTFアニメイテッドを検索←来月はセーフガードくる!
楽天でTFアニメイテッドを検索←さらにアクティベーターズもくるよ!
(最終更新:10/05/22)