800/525(ブラインドフィギュア)
うふっふー。ちょっと高めで買っちゃったよー。
そんなわけでTFEZコレクション第二弾からサウンドウェーブをば。
今回のラインナップは音波様だけ欲しかったんですが、どうも音波様は固定でダブるから探せば安く買えたみたいですねー。
まあいいや、送料だと思おう。それに海外版だともっと高い。く、くやしくなんか……

というわけで人工衛星にトランスフォーム。DXトイとはかなりフォルムが違います。
劇中だとずっとこの形態だったわけですが、形がこんなのだったかは……基本的に暗い画面ばっかりだったしなぁ(;´Д`)

一番上の画像のようにバランスを取れば自立しなくもないんですが、まあ飛んでいた方がそれらしかろうということで。
明確な実機モチーフがないゆえにちょっとサイバーでかっこいいです。

実はこれがメインだった音波顔。DXだと背中にあったんですが、EZだとロボ時の正面になっています。

後ろは若干のっぺり。モールドは細かいから塗り足せば映えるかも。

劇中では直接の登場はないものの、ラヴィッジを飛ばしたりハッキングしたりとかなりの活躍。さすが情報参謀。

上下反転。後ろにクリップが見えてるのはきのせいだよ!

残念ながらフライトモードにはなりません。あの形態もけっこう好きなんですよねー。

ギゴガーとトランスフォーム。EZにしては大胆なパーツ移動もあり、なかなか楽しめます。

やっぱり後ろはちょっと淋しい。DXだと背中のパーツをたらしてましたが、今回はこれが公式。

さて音波様、変形機構の恩恵かはたまたこだわりが炸裂したのか、首・肩・肘が可動します。
特にEZで首が回るのは手持ち品だと初めてで、しかもイケメンさんなのでこれはかなり嬉しいポイント(
´∀`)

ただ、脚部は変形時の都合か膝が曲がっているまま固定になっています。自立性はよし。

バインダーで動きが付けられるのはDXと同じ。全身かなりよく動くので楽しいです。
右側の股関節あたりにデセプティコンエンブレムあり。

というわけでEZコレクションからサウンドウェーブでした。
各部を簡略化しつつも特徴をとらえ、さらに今回は可動もなかなか。
EZだからなぁ、と思っている人には是非触って欲しい逸品ですよ!
EZコレクションをamazonで検索←マケプレ分しかないみたいですね……
amazonでTFリベンジのDVD/BDを検索←音波様の活躍はこちらから
(最終更新:10/01/08)