TOPはこちら。一行目は(購入価格)/(定価)

 爆丸 MAXUS DRAGONOID


 -/-

 ポップアウト後、各々を手動で展開・変形させ、MAXUS DRAGONOIDに!

 両腕担当の二体はパーツを捻るように変形させる箇所があるんですが、自分のはそこがかなり固かったのでピンを削りました。
主役級ですし、日本版もいつか出る(と勝手に信じてる)ので参考になれば。

 なお、背中につけているSPYDERFENCERはアニメ準拠。説明書だとそのまま手に付けて武器にするように指定されています。

アニメだとそれぞれのtrapがドラゴノイドの手足にがっしょんがっしょんくっついていくんですが、玩具でもそれを意識してかけっこうパワーローダー気味。見た目としてちょこんと乗っているように見えるドラゴノイドがラブリーで仕方ないのは自分だけでしょうか( ´∀`)

 手足はピン接続なんですが、円形ではなく六角形のピンになっています。
おかげで保持力は十分なんですが簡易クリックのようになり、可動は期待しない方がいいかと。
ちなみに両腕の二の腕部分はポップアウト時のバネが入っているので常にぷらぷらです。

 SPYDERFENCERは両手に装備可能。

 競技的な意味でこの形態が使えるのかどうかは謎。

 付属カード。

 というわけでMAXUS DRAGONOIDでした。爆丸が合体とか……と最初は不安でしたが、触ってみるとかっちりした出来になかなかの存在感といまやすっかりお気に入り。是非日本でも展開してもらって、いろいろな人に触って欲しいアイテムです( ´∀`)

爆丸をamazonで検索←いっぱい商品出るみたいだし、合体系もいずれ……
爆丸を楽天で検索←関連商品もけっこう……ってあわび本舗待て。

単体レビューへもどる

(最終更新:10/01/16)

 ウィンドウを閉じて戻ってくださいませ。直接このページに来た場合、TOPはこちら